ソケットリフトを応用したインプラント
今回はソケットリフトをしてインプラントをした症例の紹介をしたいと思います。
ソケットリフトとは上顎でインプラントをするのにあと数ミリ骨が足りない場合に使うテクニックです。
今回は2ミリの骨が不足していました。
術前の治療計画のレントゲンです。

赤いラインが2本見えますが上のラインから上の部分が上顎洞といわれる骨がない空洞になります。
ダミーのインプラントですが上顎洞に突き抜けてしまっています。
もちろんこのままではインプラントは不可能です。
ただしこのケースは約2ミリ程度の骨が足りないだけなのでソケットリフトで対応しました。
術後のレントゲンです。

インプラントの先端が少し白いのがわかりますか?(わかりにくくてすみません・・・)
先端に骨を作ってインプラントを入れています。
拡大したデンタルレントゲンです。

ソケットリフトはサイナスリフトよりも骨を作れる量が少ないですが患者さんにかかる負担はほとんどなく痛みも腫れもないので患者さんに優しいインプラントといえるでしょう。
これから5~6ヶ月待ってからかぶせ物を作っていく事になります。
詳しいインプラントについてはこちらをご覧下さい。
https://www.implant-hibiyashika.com/
ソケットリフトとは上顎でインプラントをするのにあと数ミリ骨が足りない場合に使うテクニックです。
今回は2ミリの骨が不足していました。
術前の治療計画のレントゲンです。

赤いラインが2本見えますが上のラインから上の部分が上顎洞といわれる骨がない空洞になります。
ダミーのインプラントですが上顎洞に突き抜けてしまっています。
もちろんこのままではインプラントは不可能です。
ただしこのケースは約2ミリ程度の骨が足りないだけなのでソケットリフトで対応しました。
術後のレントゲンです。

インプラントの先端が少し白いのがわかりますか?(わかりにくくてすみません・・・)
先端に骨を作ってインプラントを入れています。
拡大したデンタルレントゲンです。

ソケットリフトはサイナスリフトよりも骨を作れる量が少ないですが患者さんにかかる負担はほとんどなく痛みも腫れもないので患者さんに優しいインプラントといえるでしょう。
これから5~6ヶ月待ってからかぶせ物を作っていく事になります。
詳しいインプラントについてはこちらをご覧下さい。
https://www.implant-hibiyashika.com/
日比谷歯科 歯周病治療/インプラントセンター:https://www.implant-hibiyashika.com
電話:03-3880-8148
住所:〒121-0011 東京都足立区中央本町5-7-17 セントラル商事ビル
最寄り駅:東武スカイツリーライン「梅島駅」より徒歩10分